アートと食い物とMINI(SOLD OUT)とスノーボードとスケートボードとサーフィンとピストとMTBの札幌ライフ
![]() ![]() ![]() ![]() SQUAL SHELTER 札幌トラックバイク日記 king garage magazine SBN Hot Bowl EDIAS skatepark loaflounge GENTEMSTICK JAPAN TJ-BRAND SEXON SUPER PEACE sexonpista.blog dream-works sexon super peace 2 what`s up Oikaze CHICKENNOT NEXT ONE ワイスホルン 日記 + FEEL ME! Minimalism Free style 遊人~あそんちゅ~ あそんちゅ STYLE アドベンチャーズ KinkyLife VIVALO SUPPORTERS サムズバイク moderate masa kiraku 雪板 芽育雪板 FANTA STICK The earth of joy 小番直人 GREEN woodwork&design GREEN.LAB blog 琉翔☆ruka spray×.blog Blue Lug Four☆Direction Blog Traveling Nomad HUGEBLOCKS Byrd Park pismlog JaJa MAGAZINE 45 WORKS Kumiko Taki HELLRIDE blog talk about. Keep chasing the rainbow. -サカナイルカナ- UNFINISH.NET M&M バンクドスラローム Where is Takuro ? NorthWheelie!!! PrivateThirstyNite あたたかいうちに。 アケーバブログ ot's diary Chicken Pist Club amp80日記 STEADFAST CONDITIONING between masterbation K-SK MGblog 匠-TAKUMI- LAUNCH ! Nekospeed Kurise Yuta QUAMEN BIKES NEWS 好き勝手言いますけど DOWNHILLAGOGO Power PLAY NUMB FEEL SURF DONNY surfboarder☆journal sabbiasurf☆magazine カテゴリ
全体アート 食い物 飲み物 MINI スノーボード ユキイタ スケートボード サーフィン マウンテンバイク ピスト LIFE 某氏の語り お仕事 以前の記事
2012年 07月2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 more... 最新のトラックバック
検索
タグ
font
5colors
view
music
wonderful
某氏の語り
movie
nature
mtb
yukiita
pist
food
fishing
surfing
sentimental
skateboarding
actionscript
snowboarding
books
life
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
サーフィン行ってます。
週1ですが行ってます。 前回と同じ冒頭ですね、これ。 まぁ相変わらずなかなかうまくならん。 1日1歩、3日で3歩、3歩進んで3歩下がってる。 そやけども。 歩いててもつまずいていつもより1歩を大きく踏み出すことあるやんね。 そんな感じで6日ぐらい行けば、その間の1日はうまくつまずいて2歩進んだりする。 なので6日行けば1歩進める計算や。 はい、訳分からんな。 ほっといて。 でも昨日はアレやで。 今までで一番長い距離横に行けたわ。 いつもなら失速して終わるところがなんかわからんけど加速した。 あの感覚をもっと味わいたい。 もっとサーフィンしたい。 以下、毎回一枚だけ撮る写真。 6月17日、序盤ジャンクやったけど後半まとまって楽しい。 ![]() 6月24日、序盤全く乗れずでどないしよかと思った。 ![]() 7月1日、超小波やったけどテイクオフ出来れば楽しい。 ![]() 7月7日、朝一空いてて波もグッド。 ![]() 7月15日、朝一良かったけど一時間でオンビュービュー。 ![]() 7月22日、先週のことあったんでいつもより早く行くものの小波オンだらだら。 ![]() ▲
by hilariblog
| 2012-07-23 16:18
| サーフィン
サーフィン行ってます。
週1ですが行ってます。 週1だとなかなかうまくならん。 いい波の日にあたる確率、その日いい波を取れる確率、体力的な問題、なかなか厳しい。 数えてみたら、一昨年の10月から始めて昨日で55回目でした。 その中でそこそこいい波っていうと5回ぐらいか。 昨日はAM5時ぐらいにいつものメジャーポイントに着くものの波はまとまっていなくてしかもセットが胸ぐらいあってムムム… 案の定、ボーン!!!巻かれてペッって口から出したら真っ赤な鮮血が… こりゃやばいと思って海上がってうがいしたらなぜかすぐに止まりました。 未だに口の中どこも痛くなくてどこから流血したのか謎。 その後、OSRさんと一緒にポイント移動。 そこは手ごろサイズでほんま久々のいい波やった。 楽しかったなぁ~。 波良く楽し過ぎてなにか課題を付けることなくずっとやってたけど終了間際に”テイクオフしてすぐターン!”という念仏を唱えながらやりました。 波が来てパドリング開始、「テイクオフしてすぐターン、テイクオフしてすぐターン、テイクオフしてすぐターン、テイクオフしてすぐターン、テイクオフしてすぐターン…」、そしてパドリングから板が滑り出す、滑り出した瞬間に立つ、立った瞬間にフロントへターン!! ギュイン、曲がりました。 その波、ダンパーで行く先無かったけどギュイン曲がりました。 ねゃ~~るほど!! これちゃうか!?噂のファーストターンっちゅうやつわ!!! 何かを掴んだ(気がする)。 6月2日、ぼよぼよぐちゃぐちゃ、でも日没まで入ってた。 ![]() まとまりなくちょっと大き目、ムムム。 ![]() 移動先のポイントは程よくきれいやった。 ![]() 海の写真ばっかりやとアレなんで。 大番の日替わり丼セット。 今日も蕎麦食いに行くか。 ![]() ▲
by hilariblog
| 2012-06-11 10:52
| サーフィン
まいどでございます。
最近はフェイスブックフェイスブックですっかりブログの存在価値に疑問を抱いておりましたが、復活することにしました。 ぶっちゃけ、二ヶ月程前に悲しい出来事があり、そこからの精神的復活に時間を要しました。でも最近は体を動かすことも始め、サーフィンやら釣りやらも復活です。 flickrも久々にログインしたんやけど、えらい使い勝手が良くなっとるんですな。 最近のいろいろをダイジェストで。 太平洋メジャーポイント、ものすごく小波… でもまぁパドル筋の育成からスタートなんで問題なし! ![]() 翌週もやっぱり小波、そして不安定天気で雷、豪雨、晴天、オンショア、オフショア、いろいろ混在。 依然としてパドル進まず、育成枠でがんばります。 ![]() 釣りもし始めた。 ![]() きれいなヤマメさん、釣れました。 5月いっぱいは禁漁です、即リリース。 ![]() また釣れた。 お美しい、ほんとにお美しい。 ![]() ご近所さんのお庭、お美しい。 ![]() ほんまきれいにしてはる。 ![]() 5月中旬でもサクラがまだ楽しめる。 ![]() こういう配線ってすごいなぁ。 ![]() そうそう、ミニさんが旅立ちました。 ミニ好きのいい人に貰われた、良かった。 ![]() かっこつけたオムライスはいりません。 ![]() ステーキけんに行きました、食べ放題にカレーもあります。 ![]() 味坊のスタンダードなからあげ。 ![]() スズキさんとこにも行きました。 「SLIDE TUNE UP & MAINTENANCE」 博物館的なボードストックが拝める居心地いいお店です。 5号線にある手稲の温泉施設「ほのか」の向かいです。 ![]() そこにはステキなチャリが売ってるらしいです。 是非お店へ! ![]() ▲
by hilariblog
| 2012-05-28 12:35
| サーフィン
すっかりブログ更新してへんかったなぁ。
まぁユキイタはぼちぼち行って写真と動画撮ってたんやけどいつもと変わり映えせんのでアップしてませんでした。 この週末はルスツかキロロか行く気満々やったんやけど金曜の海情報見たらごっつい良さそうで土曜もまだええでっちゅうことやったんで急遽2012年初太平洋。 太平洋は日本海に比べて水が冷たいっちゅう話しです。 その日は放射冷却も加わってなんと気温マイナス15℃ぐらいの予報。 現地到着が8時くらいになってもうてそれでもマイナス12℃。 寒かったけど陽が当たればそこそこ暖かい。 でも頭に水がザブーンなったときは必殺のカキ氷早食い状態の「キーン!!」ってなる。 サーフィンおもろいです。 今回は波も良かったんで2ヶ月ぶりにしては結構乗れた、いつもよりちょっと後ろに立とうと心掛けた、そしたら何度か板が動いてくれました。けど残念ながら体力切れ、腕パンパン状態で1ラウンドで終了とあいなりました。 あ~、もっと乗れるようになりたいぃ~!! 黒い点々見えますか?こんな寒くても結構人は来とります。 ![]() 天気ええっちゅうのは気分ええです! ![]() ▲
by hilariblog
| 2012-03-05 11:15
| サーフィン
先週末はまた海行った。
初めて入るポイントだす。 ドルフィン(もどき)の時、めっちゃ頭キーンてなった。 あのアイス食ってなるやつ。 一気にめっちゃようけ食った感じでした。 冬のサーフィンではよく聞く話しやったけど実際なると結構エグイです。 しかしまだまだパドル力が足りません、すぐにくたびれる。 そして僕の板じゃなかなかドルフィンスルーって難しいと思ってたけどココ見るとどうやら出来る人は出来るらしい。 http://blog.nakisurf.com/naki/archives/27538 がんばろう。 川の流れ込みのせいか結構水冷たいところある。 ![]() 帰りに見てみたけど波小さかった。 ![]() 帰りにくまのすーさんとこにちょっかい出しに行ったけどおらんのですぐ近くで餃子食った。ここ、ノーチェックやったけどなかなかうまい、つうかかなり好きな餃子や。 餃子苑 富丘の里 ![]() そして柔道グランドスラムがありました。 僕、柔道見るん好きなんす。 若手の躍進があってロンドンかなり期待出来ますな。 でも男子の重量級ヤバイです、穴井も鈴木桂治も負けてしもうた。 重量級のスカッとする技見たいです。 スカッとする技、と言えば、棟田の支え釣り込み足、最高です。 技ありでリードされていてもイッポンで逆転。 そして世界一きれいな礼も必見です。 ▲
by hilariblog
| 2011-12-13 13:05
| サーフィン
雪降った。
スキー場もぞくぞくオープンしとるけど海に行ってる。 最近は日本海を北上したポイントにお邪魔しとります。 3mmのウェットスーツからドライスーツにチェンジ、昨日はもうキャップ、グローブ必要やった。 まだまだ過酷な体験多いけど完全にサーフィン、ドハマリでございます。 sacosan! ![]() ohashikun!(かな?) ![]() anchan! ![]() naokisan! ![]() donnysan! Stand Up Paddle!! ![]() It's me! たまにウネリから行けるようになってきた。 ![]() そしてDonnyさんが瞬間を撮ってくれた一枚!(この後まっすぐ行ってしまうのはご愛嬌…) ![]() 【番外編】 チューブイン、しかも逆方向へ。 ![]() 鳥が魚を探しています。 ![]() ▲
by hilariblog
| 2011-11-28 13:15
| サーフィン
海行った。
頭サイズ。 このぐらいのサイズになると気持ちにすっかり余裕が無くなってテイクオフのことしか考えられへん。 滑り降りてそこで「あ、横行かな!」と気付く。なのでほぼチョッカリです。 まぁチョッカリはチョッカリで岸までロングライド出来るんで楽しいんやけど案の定アウトに出るのがスパルタ合宿になり死にます。 次に備えてのメモ。 頭ぐらいやと滑り降りるスピードもごっつい、スピードに体が付いて行かず何回か後ろにスッポ抜けた、もっとしゃがむぐらいに体勢低くせんとあかん。 あ、カメラは持って行ったもののSDカードが入ってないし。 そして次の日は波無しだっつうことでちょっとドライブ。 オーンズの白いカーペット見て来た、カリカリいうとったな~。 ![]() 日本海のポイント、ここなら仕事前に来れるかな。 ![]() ルーカレーのええ店、ようやく行けた。 カフェ・エッシャーのなすとひき肉のカリー、サラダとコーヒー付いて780円。 ![]() ▲
by hilariblog
| 2011-11-14 11:11
| サーフィン
サーフィン始めてちょうど1年ぐらい。
ついに大会に出場した。 というより、もう大会に出場した。 お世話になってるFEEL SURFの500円でエントリー出来るほのぼのした大会。 去年は全く波が無くてパドルレースになってしまったそうな。 6時に集合場所に着くもののまたもや全く波が無いドフラット。 ![]() でも「今日は必ず上がります!」「怖くて入れないっていうぐらい上がります!」という情報。 その言葉を信じて待ち続けること約6時間、まぁその間もスケートしたりおのおのお話ししたり眠りについたり、誰もブーブー言うことなく逆に楽しんでた。 風が吹き出したころから波が上がって昼ごろついに開催決行!! しかも近くのポイントの方が波がええっつうことでみんなで集団移動。 ロングボードクラス、スペシャルクラス、ピヨピヨクラス、もちろん僕はピヨピヨクラス。 第1ヒート、1本乗ること出来たけどまぁ波がえらいでかくなって来てインサイドから全く沖に出られません!!ローリングスルーやらドルフィンもどきやらやってみるも体力無くなるだけで全く動かへんし。 「こりゃあかん」と思って一度上がって走って脇のテトラから再度入水しようと。 旗もまだグリーンやし時間あると思ってた、ところがそれは次のヒートのグリーンやった 泣 (旗の色で残り時間を判断するんです) プォーーーー!!っという終了の合図も全く聞こえへんかった。 「あぁ~大会終わった…」と思ってもう撮影に没頭しとったところ… 嫁がやってきて「ヒート上がってるよ!」と。「マジで!!」ってなことで急いで準備。 次のヒートはさらに波でかくなってちょっと恐怖を感じるぐらい、これまた乗ったか乗ってへんか微妙な1本のみでそこからまたアウトに出れずの滝修行状態。波かぶってた方が多かったんちゃうかほんま。 「あぁ~大会終わった…」と岸で体育座り。 でも一応ヒート表見たら、なんと上がっとるじゃないの!! ファイナル進出やないの!! そしてファイナルは元の集合場所のポイントで開催。 車停めたとこから波の割れるポイントが結構遠いんでスケール感が麻痺する。 スペシャルクラスの人が練習で入っていった。 よう見たらセットめっさ波デカイがな!!頭ぐらい?頭以上!? そんな波の中、ついにファイナルスタート。 何とかカレントに乗ってアウトに出ること出来た。 ええ波も結構あったんやけど焦りで「ドーン!」て崩れた波に乗ってもうた。 波待ちの位置が悪いっちゅうねん。 でも結構パワーある波でロングライド出来た、そして第1ヒート終わった後の撮影でスペシャルクラスの皆さんの動き見てたからか真似してリッピングにトライ! はい!全く板は動きません!!顔だけのリッピング!! 残り時間はまだあるもののまたもや得意のアウトに出れず。 超インサイドの波にかけたけどそれも乗れず、「プォーーーー!!」、はい終了。 さあ皆さん驚く無かれ。 結果です。 4位から発表。 呼ばれない。 3位発表。 呼ばれない。 1位を発表。 うぉーーーー!! 呼ばれたーーーー!!! なんと優勝でんがなー!! やったーーーー!!! いやぁ~ほんまうれしかった。 道産米10キロ、リーシュ、インナー、Tシャツとかいろいろ貰いました!! 41歳で始め脇腹肉離れしたり肩上がらなくなったり鼓膜破れたり週末の筋肉痛が木曜まで痛かったりとおじさんには過酷なサーフィンやけどほんま始めて良かった… たぶん、参加者の中で最年長? あ、いや、やなぱんさんいるわ♪ とにかく中年サーファーの皆さんがんばりましょう。 僕ももっとうまくなって中年の星になれるようがんばります。 FEELの皆さん、CROWの皆さん、留萌ローカルの皆さん、今後ともよろしくお願いしますmm 出番を待つ皆さん、こういう雰囲気スノボ大会以来、超久々。 ![]() テトラから入水。 ![]() グリーンはまだ時間あります。 ![]() タクジくん、かっこええ!! ![]() あんちゃんもかっこええ!! ![]() たいじもかっこええ!! ![]() おおはしくんもかっこええ!! ![]() ファイナルスタート、ギャルズと対決。 ![]() はい、わたし。 海女さんではない。 ![]() ▲
by hilariblog
| 2011-10-18 15:00
| サーフィン
実家から安納芋を送ってもらった。
炭で焼き芋。 好きです焼き芋。 芋洗って新聞紙にくるんで水に浸けてアルミホイルで包む。 そいつを炭に投入。 ![]() 安納芋、うまし。 ![]() そしてまた日本海へ。 ![]() まだノーブーツでいけた。 ![]() 夕焼けがたいそうきれいでおます。 ![]() そして最近の会社周辺は厳戒態勢。 ![]() ▲
by hilariblog
| 2011-10-11 13:55
| サーフィン
はい、また海行った。
一日目、また波小さい、きれいやけど小さい、なかなか割れない波。 最近こういうの多いな~。 きれいでもうちょいサイズある波に乗りたい。 こんな波小さいのに前に乗り過ぎていきなりパーリング。 結局2時間半ぐらいでテイクオフ3回パーリング1回。 こりゃ無理やっていうぐらい波無くなって終了。 でもこの波小さい続きでもパドリングしまくりでスピード出る乗り位置がちょっとわかってきたような。 人少ないが波小さい。 ![]() サーフィン後は油取りたくなる。 千歳の柳ばし、メンチカツは生姜醤油で食べるのがおすすめ。 ![]() しおからはなんと10円。 ![]() 2日目は朝4時出発で日本海へ。 めっちゃ気温下がってる。 海も大荒れ予想やけどとりあえず行ってみる。 海沿い走ってると風ビュービュー、海もぐちゃぐちゃやし。 でもポイントに着くと結構良い!! 面きれいで風もそんなに無くサイズも小さ過ぎず大き過ぎず。 いや~めっちゃおもろかった。 自我左横進最長距離を更新しました! でもローカルの方々が「そろそろやばいな」と言い出した途端、雷ゴロゴロ鳴り出してみんな撤収… あ~~もっとやりたかったよ~~!!! ついにこの気温。 でも水温は温かかった。 ![]() きれいなウネリがやってくる。 久々にグーな波。 ![]() そしてまた油分摂取。 レストラン味禄のミックスグリル定食。 ![]() ▲
by hilariblog
| 2011-10-03 11:04
| サーフィン
|
ファン申請 |
||